[NINJA TOOLS] 2007/03/21/12:23 |
バナナを食べる時に、剥いた皮を捨てようとして中身のほうを捨ててしまうことがよくあるrayです、こんにちは。最近、忍者ホウゲンが面白いんですよ。ベータリリースから一週間、たくさんのホウゲンが集まっています!共有化ありがとうございます♪ ・・・というワケで、本日は、忍者ホウゲンの作り方について紹介します!(前置き長っ 笑) まずはいつもどおり、「忍者ホウゲン」のページからツールを作成します。 「設定」メニューでは、共有化されている辞書の検索や、辞書の並べ替え、辞書の新規作成などができます。一通り、使い心地を試してみてくださいね^^ 「設定」メニューの、「辞書の新規作成」をクリックし、新規作成ページへ。 ↑これでオリジナル辞書の作成は完了です^^作成した辞書(例:ラム語)を適用すると・・・・ それではまた! PR |
[超!個人的な日記] 2007/03/19/07:42 |
2年前までは『甘いものってちょっと苦手なんです』っていうのが常套句だったrayです、こんばんは。 そこで出会ってしまったのが、「フェイスマッサージ」というシェイク。マンゴー・パイナップル、豆腐、ヨーグルト、玄米五穀粉をミックスしたドリンクでその場で作ってくれます。マンゴーは肌あれに効果的!ということでさっそく試してしまいました♪ すごく飲みやすく、コクがあってしかもお腹にたまる(豆腐がっ!)。これは朝食によさそうです!さっそくお肌はツルツルさ♪ 他にも野菜系や甘酒系とかいろいろあったのでまた試してみたいな、と思いました。
遅く起きた休日は、散歩やランチに自由が丘に行くことが多いです。 それではまた! |
[サムライファクトリー] 2007/03/17/00:34 |
サムファクスタッフ「$CH」さんのハンドルネームを「ドルチェ」と読むのを一昨日初めて知ったrayです、こんばんは。 サムファクでは朝礼で、各部署長がその日の作業予定を一言、日直が何か一言、さらに社長からランダムに選ばれし者が自由に二言三言発表するという慣わしがあります。 作業予定を発表するのは比較的簡単だと思うのですが、突然指名されて「自由に」発言するというのは相当難易度が高いことだと思うのです。 気になる時事問題についての見解を述べるもよし、仕事について熱く語るもよし、マイブームを語るもよし、夢を語るもよし。ネタはなんでもいいのですが、指名された瞬間に「話のネタ」と「ストーリー」「オチ」までを瞬時に組み立てしかも同時にしゃべるとなると頭の中はフル回転。 でも、そういった訓練を重ねることで、さまざまな場面で突然自分に話をふられたときにも余裕で対応できるようになったり、情報収集を進んでしたり、出来事に対する自分なりの意見をもつことを、より意識してできるのではないかと思ったりします。 でもでもやっぱり、「自由発言」は大変だぁ~ それではまた! |
忍者ブログ |