忍者ブログ
[]  2025/07/22/08:09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[サムライファクトリー]  2007/03/11/17:37

こんにちは、rayです。
本日は、忍者ブックマークへのお気に入りページの追加や、ブックマークレットを使った登録の仕方を説明したいと思います♪

まずは、忍者ブックマークへログイン。

その1:「設定」メニューの「ブックマークの追加」から手動でお気に入りページを追加する。

(1)お気に入りページのURLを入力します。
(2)タイトルを入力します。(任意)
※タイトルは、自動的にWebページから取得するので、入力しなくてもOKです♪
(3)このブックマークを、他人に公開するかしないかを設定します。
(4)このページについての説明を入力します。(任意)
(5)タグを設定します。(任意)
※タグとは関連するキーワードのことで、任意のキーワードを設定することが出来ます。タグを設定することで、検索で絞り込んだり、他の人がこのブックマークを探しやすくなります。また、自分が過去に設定したタグが「タグリスト」に表示されますので、入力も簡単♪

「この内容で追加する」ボタンをクリックすると・・・

↑お気に入りページが忍者ブックマークに追加されました!


その2:「ブックマークレット」を使ってお気に入りページを追加する。

前回も説明しましたが、ブックマークレットとはブックマークにURLを登録する代わりに、短いJavaScriptを登録して、ブラウザにいろいろな機能を追加するものです。ブックマークレットを設定すると、お使いのブラウザからいつでもお気に入りのページを忍者ブックマークに追加したり、自分のブックマークを確認できるようになります。

では、さっそく、設定の仕方を説明します♪

まずは、「設定」メニューの「ブックマークレット」からブックマークレットセットアップページへ移動します。さら~っと説明を一通り読んでいただき、次の手順でブックマークレットを設定します。(IEの場合)

(1)「追加」のテキストリンクにカーソル(マウスポインター)をあわせて右クリック→「お気に入りに追加」をクリックします。「追加しようとしてるお気に入りは、安全でない可能性があります。続行しますか?」という警告が表示される場合がありますが、特に問題ありませんのでそのまま操作を続行してください。
(2)「お気に入りの追加」ボックスが表示されますので、「名前」を変更する場合は変更し「OK」をクリックします。
デフォルトでは「追加」と表示されますが、後から「追加」って何だっけ?となる可能性があるので、名前を変更することをオススメします^^私は、「忍者ブックマークへ追加」と変更しました。
(3)ブラウザの「お気に入り」にブックマークレット(忍者ブックマークへ追加)が設定されました!

ブックマークレットを設定しちゃえば使い方は簡単!
お気に入りページに行ってブラウザの「お気に入り」→「忍者ブックマークへ追加」をクリックするだけで、すぐに忍者ブックマークに登録できちゃうのです!

いかがでしたか?
もう、ブックマークの登録の仕方はバッチリですね^^
忍者ブックマークは毎日機能がアップ中・・・どんどん使いこなしてくださいね♪

それではまた!

PR
コメント[ 5 ]  TB[ ]
[サムライファクトリー]  2007/03/11/15:30

サムファクレクリエーション実行委員長のrayです、こんにちは。
サムファクでは、月に数回だいたい金曜日に社内レクリエーション活動があります。
12月に発足して以来、ボーリング、ファミコン、ビリヤード、卓球など、リクエストや気分に応じて行っています。普段、座り仕事が中心なので、たまにはみんなで身体を動かしてリフレッシュしたり、ゲームで気分転換しましょう、という魂胆です。

で。
先週金曜日に、第2回ボーリング大会が行われましたので、その模様をお伝えしちゃいます♪

簡単にルールを説明すると、参加者で何チームかにわかれて、チーム対抗の総合得点で争います。最下位のチームは、罰ゲームとして、「青汁」が進呈されます^^また、最高スコアを出した1名にMVP賞として賞品が進呈されます。

今回は、12名の参加となりましたので、1チーム4名の、3チームで勝負をしました。

↑ボーリングの様子。
みんな真剣そのもの★ 生まれて初めてボーリングをした方、8~10年ぶりの方が入り混じっての対決。チームごとの結束が高まってスキンシップが生まれる、ボーリングは最高のコミュニケーション活動です!!

2ゲーム目で、ワタクシ、rayが140点を打ち出し、MVP賞確定か!・・・と思いきや。

↑罰ゲーム&MVP賞の発表式~ 
MVP賞は、3ゲーム目で165点を打ち出したJunyaさんでした!おめでとうございます~♪
前もってPS3かも?!と吹聴していた景品は、、、「人生ゲーム ブラック&ビター」でした^^
これはこれで、嬉しいよね?ね?!
また、青汁を飲んだチーム、ご愁傷様でした。。
この悔しさをバネに、次回のボーリングで雪辱を遂げましょう。

・・・というか、私もおまけの3ゲーム目で敗北し、青汁飲みました。。
2回目ですからっ、、シャレになりませんからっっ><
kiyoさん、次こそは青汁飲んでいただきますからっっっ><

ということでサムファク レク部。
次回のレクは「人生ゲーム」かなぁ~(笑)

このブログを読んでくださっている皆さんも、会社でこんなレクやってる!とか、学校でこんな遊びが流行ってるっ!とか。盛り上がるようなおもしろいゲームやスポーツがあったら教えてくださいね。

それではまた!

コメント[ 1 ]  TB[ ]
[NINJA TOOLS]  2007/03/06/21:21

最近、ナチュラルに計算づくと言われるrayです、こんばんは。
本日、NINJA TOOLSで「忍者アンケートフォーム」がリリースされました!
ここのところ、怒涛のようにサービスがリリースされて、毎日楽しいです♪

「忍者アンケートフォーム」は、設置用のタグをお手持ちのホームページやブログに貼るだけで、簡単にアンケートをとることができるお役立ちツールです。投票結果はもちろん自動的に集計され、棒グラフと円グラフの2パターンで表示されるため、統計結果が一目でわかります。また、結果ページではコメントを投稿できるので、ユーザー同士のコミュケーションもバッチリです♪

詳しくは忍者アンケートフォームのページへGO!

忍者アンケートフォームのページでは、アンケートが開催されているホームページやブログをリアルタイムに表示しています。タグクラウドやキーワードによる検索機能もついているので、気になるアンケートがあったらどんどんチェックしてくださいね^^

今後はテンプレートの共有や、インポート、チェックボックスでの投票形式、など随時機能が追加されていくかと思いますのでお楽しみに。

アンケートの使い方等でわからないことや困ったことがありましたら、ぜひ、ヘルプをご参照ください。

ちなみに、私のブログでもアンケートを設置してみました!
右メニューの上のほうで『今日の夕食は何ですか?』というアンケートを行っていますので、ぜひ投票してくださいね^^ みんな、どんな夕飯を食べているのだろ~。 

↑最後に、メインで開発に携わってくれたスタッフの皆さん。
本当にお疲れ様でしたっっっ! & ありがとうございました。
先週あたりはてんてこさんと一緒にみんなでてんてこしている感じで楽しかったです^^ リリース後のもろもろの修正などでしばらくは気が抜けないかとは思いますが、NINJA TOOLSをご利用くださっているユーザー様のために、NINJA TOOLSのさらなる発展のために、これからもがんばっていきましょう!

リリース祝いにtakanoriさんとpodさん、焼肉ご馳走してくれないかな~ o(●´ω`●)o

それではまた!

コメント[ 1 ]  TB[ ]
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]



Copyright © 2009 ray All Rights Reserved.